【メルカリで断捨離!】実際に売れたものや失敗しない為のポイント☆

Nicaです(*^^*)

たまに勇気を出して家のものを整理すると「いらないもの」がでてきませんか?

 

 

中には、まだまだ使えるから捨てるのが勿体ないものもあるかと思います。

そんな時、おすすめなのが「メルカリ」で断捨離をする方法です!

 

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

この記事では、メルカリで実際に売れたものメルカリで断捨離をする時の注意点についてまとめました。




メルカリで売れたもの

一番売れるのは「本」!

いろいろな商品を出品した中で一番売りやすいのは本(教材・参考書)だと思います。

 

理由として考えられるのは…

✔教科書や資格の参考書などは短期間しか使わないため、中古でもいいという考えになる

✔短期間しか使わない(手元に置いておかない)ならなるべく安いものがいい

✔ファッション系のもの(洋服やバッグなど)と違って、多少の汚れがあっても気にならない

✔洋服や靴のようにサイズの確認などのやりとりがない

 

実際に私が出品したものも、全部学生の時に使用していた教科書や参考書です。

 

 

意外と売れたもの

予想外に売れてビックリしたものは化粧品です。

※ただし、化粧品は何でも売れる訳ではなく条件によっては売れることがわかりました。

 

1.有名ブランドの化粧品

定価が1つ5000円くらいのリキッドファンデを1割ほど使用してありましたが、約2000円程で出品したところ即売れました。

 

普通であれば使いかけの化粧品なんて売れない気がしますが、定価が高いものを格安に設定すれば、売れることがわかりました。

 

捨てる予定だったので、本当にラッキーに感じました!

 

 

 

2.基礎化粧品セット

こちらも数回使用したものでしたが、3点セットで1点分の値段設定にしたとこと売ることができました。

(セットにすると荷物のサイズが大きくなって送料が結構かかってしまい、利益は少ないですが捨てるのが勿体ない時にはおすすめです。)

 

 

3.メイクパレット

リップとグロスが40色以上あるメイクパレットも売ることができました。

こちらは、先程の本と同じようにメイクアップ検定などで使用する方がいらっしゃるので売ることができました。

 

 

 

メルカリで売れにくいもの

メルカリで売れないと思うものは「古着」です。

その理由は出品する方が多過ぎるため、すぐに埋もれてしまうからです。

 

価格をすごく安く設定したり、採寸をして丁寧に商品の情報を記載したり、再出品を繰り返すなどしないと売れにくくなっています。

しかし、断捨離でそこまでする必要があるなら、思い切って捨てるかリサイクルショップに持っていきましょう。

他にも洋服は本と違って「状態」がとても重要視されるので、トラブルにも繋がりやすいといえます。

 

 

メルカリで売るためのポイントは?

相場の確認

あまりにも価格設定が高いと興味をもってもらえないので、過去の取引を確認してから出品をすることをおすすめします。

また、メルカリには値下げ交渉ができるので、あらかじめ値下げ分の金額をプラスした金額設定にするやり方もあります。

 

 

・値下げをする

「いいね」が何個かついたけれど、コメントや値下げ交渉がない場合、時々値下げをすると売れることがあります。

 

 

・商品状態を詳しく記載

トラブル防止のためにも商品の情報はできるだけ詳しく記入しましょう。

 

 

・送料込の方が売れる

ほとんどの人が送料込で出品していることもあり、送料込の方が圧倒的に売れます。

 

 

・キレイな状態で出品する

フリマアプリでも出品したものが売れたらお金をいただくので、汚れなどがある場合、できるだけキレイな状態にして出品するのがマナーだと思います。

また、写真もわかりやすく、キレイに撮ることが大切です。

 

 

 

メルカリで断捨離を失敗しない為に!

メルカリで断捨離をするはずが…

・出品したものが売れなくていつまでも手放せない

・出品をするための梱包材が捨てられなくなった

ということになる可能性があります。

 

メルカリで断捨離を失敗しない為には…
・自分でルールを決める
・欲を捨てる(一番大切!)

ルールを決める

「梱包材はこの箱に収まる分だけ取っておく」、「〇月〇日までに売れなかったら、思い切って捨てるかリサイクルショップに持っていく」

などなど、いつまでも家に置いておかないようにしましょう!

 

 

欲を捨てる

断捨離をするつもりで始めたはずが、人間いつの間にか欲がでてきます(^^;)

 

 

「利益の出る値段で売りたい」と思ってしまうと、「本当はいらないものなのに値下げできずに売れ残る」ということに繋がり、結局ずっと保管になってしまいます。

 

 

もともとは自分が手放すと決めたものは「価値がないもの」で、利益が100円でも得だということを忘れないことが大切です!

 

 

 

最後に…

メリカリで断捨離をすると、自分がいならいものがお金になってとってもお得ですし、エコでもあります(*^^*)

 

 

しかし、最初の目的を忘れてしまうと、断捨離どころかかえってもの溜まってしまうこともあります。

 

 

売れないものはスッパリまとめて捨てましょう!




 

最後までありがとうございました♪