Nicaです☆
ニキビができると憂鬱ですよね…
以前、「ビブラマイシンという抗生物質を飲んで肌がキレイになったけれど、飲むのをやめた途端にまたニキビができた。」…という体験について書きました⇣

この体験から、「抗生物質ではニキビは一時的にしか良くならない」とわかったので、体質改善のために漢方を飲んでみることにしました。
使用したのは、「十味敗毒湯」という漢方と「ベピオゲル」(塗り薬)です。
「どれくらいニキビに効果があったのか?」をまとめてみたので、参考になれば幸いです。
十味敗毒湯とは?
私が服用したのは、クラシエの十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)です。
「十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)」は、患部が湿潤型でじゅくじゅくしているときに、肌をふさいでいる余分なものを出すとともに、「水(すい)」や熱を発散させて、肌を正常にしていく処方です。
漢方用語解説:
水…飲食物中の水分を消化吸収によって人の体に必要な形にして体をうるおすもの
錠剤タイプなので、飲みやすいです。
(1回6錠を1日3回、食前に服用します)
ベピオゲルとは?
一般的な抗生物質とは異なるため、耐性菌(薬が効かなくなった菌)を作りにくいという特徴があります。
アクネ菌を殺菌することで、ニキビの炎症が起こりにくくなります。
角質が剥がれやすくする効果(ピーリング効果)があります。
角質が剥がれやすくなると、古い角質が溜まりにくくなります。
古い角質がなくなることによって皮膚のターンオーバーが正常になり、毛穴が詰まりにくくなります。
毛穴の詰まりが解消されることでニキビの予防効果を発揮します。
引用元:せいまるのスキンケア薬局
・1日1回、洗顔後に使用します
ベピオゲルを使う時の注意点
・肌に合わないことがある
個人差があり、人によっては赤く腫れたり、痒くなったりすることもあるみたいなので、注意が必要です。
(私はTゾーンをメインに使いましたが、少し赤みがでたり、鼻の横に塗ると少しだけヒリヒリするくらいでした。)
・漂白作用があるので、衣類が脱色する可能性がある
最初に処方された薬局では、この説明がなかったので下着が脱色してびっくりしました。
塗った部分が乾いていても、汗をかくと脱色する可能性があるようなので注意してください。
・25℃以下で保存する
凍結を避け、25℃以下で保存をする必要があるので、冷蔵庫で保存します。
・塗ったところを日光に当てない
ピーリング効果で肌がデリケートになります。
その状態で日光を浴びると、刺激が強くて肌を傷つけることになりますので、しっかり紫外線対策を行うことが大切です。
・肌をしっかり保湿する
ピーリング効果によって、肌が普段よりも乾燥しやすくなるため、保湿をしっかり心がける必要があります。
十味敗毒湯・べピオゲルの効果
使い続けて3か月経った頃から徐々に効果がでてきました。
Before
(↑スッピンの状態です)
・ニキビが1つ治りそうになっても、また新しいのがすぐできる
・Tゾーン(特におでこ)には常にニキビがある状態
・ニキビに赤みがあって、メイクで隠すのが大変
・化粧のりが悪い
・ニキビ痕、色素沈着が増えていく一方
・ニキビが一気に何個もできる時がある
・毛穴が目立つ
After
(↑スッピンの状態です)
・ニキビ痕、色素沈着はまだあるけれど、ニキビができにくくなった!
・ニキビができても治りが早くなった
・化粧のりが良くなった
・毛穴の変化はなかった
化粧をすると…
赤みが減ったので、化粧をするとかなり目立たなくなりました!
皮膚科採用のミネラルファンデ★下地とブラシがセットで40%OFF!!
まとめ
漢方とベピオゲルを使うことによって、顔のニキビが大分良くなったと感じました☆
しかし、今でもポツポツとニキビができたりするので、まだ完全に治ったとは言えません。
また、背中やデコルテなど身体にもニキビがありますが、身体のニキビはまだそんなに改善していないと思います。
※追記:この記事を書いてから、さらに3か月間(計6か月)続けましたが、残念ながら身体のニキビには効果がありませんでした。
十味敗毒湯とベピオゲルを使ってわかったことをまとめると…
✔顔のニキビができにくくなった!
✔化粧のりが良くなった
✔副作用・身体への負担が少ない
✔徐々に効果がでてくるため、長期間続ける必要がある
✔毛穴の目立ちまでは改善できない
✔使用をやめてもニキビが急に増える心配はない
✔身体のニキビは減らなかった
完全にニキビがなくなったわけではありませんが、顔にニキビができにくくなっただけでも嬉しい効果でした(*^^*)
抗生物質とは違って効果が緩やかなので、急には良くならないことはわかっていましたが、生活習慣を全く変えていないのに効果がみられたので試してみる価値はあると思います。

最後までありがとうございます♪