Nicaです🌼
最近TikTokで「サンリオギャル主婦」界隈の動画を結構観てるんだけど、めっちゃ楽しい☺️
その界隈の方達の動画で初めて「カプラ」なるものを知った!
「カプラ」=「カップラップシール」
マグカップ、タンブラー、グラスなどの様々なものを可愛くデコることができるシールで、しかも防水。
シートを貼って、表面のフィルムを剥がすと絵柄だけが残るっていう仕組み。
サンリオは可愛いと思うけど、私は推しのすみっコぐらしのカプラをゲット✨
さっそくキッチン周りのやつをデコってみた。
スプレーボトル編
ラベルが汚くなって剥がした、アルカリ電解水のボトルに、しろくまのカプラをオン!
(この表面のフィルム、粘着力あって剥がすの地味に大変…。)
完成‼︎
しっかり貼って、フィルムを剥がす瞬間がちょっと大変だったけど…
完成したらめっちゃ可愛い☺️
調味料入れ編
次は調味料入れに挑戦。
今度はカプラを細かく切って、一個ずつペタペタ。
普段キッチンに置いてて、良く見える面にはデカいやつを貼って、他の面には小さいのを散らして貼るスタイル。
貼ったらフィルム剥がしてく。
フィルムは小さく切った方が剥がしやすいし、逆に剥がすのが気持ちいい(笑)
胡椒入れにも貼って…
はい、完成〜‼︎ 可愛い✨
すみっコ達はちゃんと隅っこに配置。
やっぱり、良く使うものに好きなキャラがいるだけで家事のモチベ爆上がり❤️🔥
これは完全にサンリオギャル主婦界隈のおかげ。
地味な家事アイテムも、推しでデコったら一瞬でお気に入りになる。
これからもキッチンをちょっとずつ“推し空間”にしていきたい💭