Nicaです。
メルカリはもう何年も使ってるけど、今回はじめての不思議な体験をした。
メルカリで売れた商品をコンビニから発送したんだけど、
なんと4時間くらいで購入者から受取評価がきた。
えっ!?早くない!?
いつも早くても2日くらいはかかるから、「間違えて押しちゃったのかな?」って思ってたら、
受け取りメッセージに「受け取りました。評価遅くなってしまいすみません…状態も良くて~」って書いてあって。
いや、全然遅くないどころか、爆速すぎてびっくり😂
で、その時ふと気づいた。
「あれ?販売手数料しか引かれてなくない?」って。
送料は?
着払いにしちゃった?と思って確認したけど、ちゃんと送料込み設定。
でも受取評価が早すぎたし、もしかして後から引かれるのかな?って思って、そのまま放置してた。
で、だいぶ時間が経ってからふと思い出して確認したら…
やっぱり送料引かれてない!
損してるわけじゃないから、そのままにしてるけど、なんか不思議な出来事だった。
で、理由を考えてみた…
仮説①
購入者が発送したコンビニのめっちゃ近くに住んでて、
ヤマトがメルカリに送料を反映する前に取引が完了してしまった。
つまり、メルカリのシステムの穴。
でも私が発送したの17時過ぎなんだよね…。
その時間でも集荷あるのかな🤔
仮説②
購入者がコンビニ受け取りにしてて、たまたまそのコンビニに持って行った。
だから送料が発生しなかった説。
確率で言えばかなり低いけど、もしそうだったら奇跡レベル笑
ちなみに荷物はそこそこ大きくて、
本来なら送料1000円くらいかかるサイズだったから、ありがたいっちゃありがたい😅
というわけで、
今回は「メルカリであったちょっと不思議な体験談」でした。